2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

すばらしいチャンゴ演奏とノレ 10月18日(金)

 朝文研が昼の文化祭に出場しました。

今まで朝文研活動で練習してきたことの初披露の場です。

生徒さん達は緊張の面持ちで出番を待ちました。

いよいよ出番です。

2人の発表紹介の後、ソルチャンゴの演奏とノレ「アリラン」「ミリャンアリラン」を歌いました。

今までで一番良い出来でした。次回の出場もがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでハッスル !(連合運動会)10/13(日)

良い気候のもと、近畿夜間中学校12校が参加し、連合運動会を東大阪アリーナでおこないました。

生徒の皆さんは、元気に楽しい一日を過ごすことができました。

体育の授業で練習を積み重ねてきた自由演技もミリャンアリランの曲に合わせてバッチリ決まりました。

【 フリスビー 】
【自 由 演 技 】
【大玉ころがし】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

韓国からの訪問団 10/11(金)

 韓国から
「日本で頑張っておられる韓国の人たちの様子や夜間学級について知りたい。」
 という目的で、総勢45人の訪問がありました。

学校長の韓国語を交えた挨拶と
教頭より学校の概要説明
生徒会役員との記念品贈呈と短時間の交流がありました。

これからもよろしくお願いします。


画像1 画像1

自由演技の練習(連合運動会)

 10月13日(日)に連合運動会が行われます。

それに向けて、初めて一斉に揃っての練習をしました。

大勢で踊ると迫力があり、しかも優雅な踊りです。

当日も、しっかり頑張ります。
画像1 画像1

楽しくチャンゴ練習(7) 朝文研

舞台発表に向けての練習に、熱が入ります。

昼の文化祭(10/18)、わくわく広場(11/5)、東部こども民族文化祭(11/9)への出場が間近に迫っています。

立て続けに出場するため、体調管理に気をつけながら、1回1回の練習に本気さが伝わってきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式・思い出アルバム