2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

作品展(1)

 校内作品展を2月3日(月)4日(火)と夜間学級合同作品展を2月9日(日)に行いました。
 一人一人の想いのいっぱいこもった力作がたくさんできました。
 今年を振り返って、お互いのがんばりを認め合いました。

【上の写真】夏期講座「理科スペシャル」
【中の写真】家庭科「ティッシュボックスカバー」
【下の写真】かきぞめ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展(2)

【上の写真】美術の作品「お化粧」
【中の写真】夏期講座「すてきなタイルの壁飾り」
【下の写真】朝文研「書道」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハングマル会話  〔朝文研〕

 ハングマルを使っての自己紹介を一人一人順番におこないました。
好きな食べ物や動物・教科などもみんなの前で発表しました。
先生も一緒に自己紹介しましたが、発音は難しかったです。
画像1 画像1

雪の中の校舎

2月14日(金) 朝から雪が降り続き、あたり一面 銀世界になりました。

校舎も凍え〜そうです。
画像1 画像1

オープンスクール

2月3日〜5日の3日間で、20人の方の参加がありました。地域の方、小・中学校の先生、識字教室の先生、家族の方に来ていただきました。多くの感想や励ましの言葉をいただきました。参観された皆さま、遅い時間にもかかわりませず、どうもありがとうございました。

【アンケートより】
・すごく楽しく学習している姿が印象的でした。先生も生徒も一緒になって、一つの授業 をつくる一体となることの大切さを改めて感じました。〔中学校の先生〕
・意欲の高さに、本当に素晴らしいと感じました。計算が早く終わっても、字をきれいに 書こうと繰り返し練習していらっしゃいました。小学校の子どもたちには、なかなか見 られない姿で、学ぶことへのこのような姿はとても新鮮でした。見習ってほしいことで いっぱいです。〔小学校の先生〕
・みなさん、とってもお元気で、朗らかで元気をいただきました。〔地域の方〕
・担当の先生の声が大きく張りがあること。生徒さんが積極的に質問をし、その都度先生 が気持ちよく答えておられることに感銘を受けました。〔識字教室の先生〕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式・思い出アルバム