2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

おいしく実れ! 夜間学級の柿

夜間学級の正門付近に、1本の柿の木があります。
今年は柿の実がたわわに実っています。
生徒さん達も収穫を楽しみにしています。

【写真】

画像1 画像1

夜間学級同窓会 10月26日(日)

1年に1回、楽しみにしていた同窓会が生野区民センターでおこなわれました。
卒業生75人、OB教員9人、現職教員14人の計98名で盛大に行われました。

総会の後の親睦会では、職員劇や卒業生のチャンゴに合わせた踊りやダンス・歌、OB職員による合唱などとても楽しいひと時を過ごすことができました。

1年ぶりの懐かしい顔をお互い拝見し、思い出話に花が咲きました。

来年もこの場に集うことを誓い合って閉会しました。

【上の写真】昔話に話が弾んでいます。
【下の写真】曲に合わせて踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒さんを迎える植木鉢

B組の教室に飾っていた切り花が、日が経つにつれ根がでてきました。
それを鉢に植え替えたところ、根付いてきたようです。
玄関で、日々生徒さんのお出迎えをしています。

【上の写真】エビのような小海老草
【下の写真】赤と白の水引草
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会(1)

近畿の夜間学級が守口市民体育館に集まり連合運動会をおこないました。
12校の参加で大いに盛り上がりました。
東生野中の生徒も、我を忘れて、いつも以上に張り切っていました。
室内から見える秋空も快晴で、とてもさわやかな楽しい運動会でした。

【上の写真】ボール運びリレー
【下の写真】イゴカジャ
画像1 画像1
画像2 画像2

連合運動会(2)

【上の写真】元気いっぱいの紅白玉入れ
【下の写真】生徒全員での炭坑節

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 朝文研卒業式
3/9 卒業生を送る会