いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5/20 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5/20の給食は「きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳」でした。わかたけ煮に使われている「わかめ」と「たけのこ」は『であいもの』といわれます。『であいもの』とは、おいしくなる時期が同じ頃で組み合わせて調理すると、あいしょうぴったりな食材のことです。

5/17 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5/17の給食は「かつおのガーリックマヨネーズ焼き、ベーコンと野菜のスープ、グリーンアスパラガスのソテー、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。

5/19 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5/19の給食は「カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナ、黒糖クレセントロールパン、牛乳」でした。「カレースパゲッティ」は具材を炒めて、味をつけてから、別釜でゆでたスパゲッティを加えてさらにいためてつくっています。

5/19 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5/19の給食は「かやくご飯、みそしる、まっ茶ういろう、牛乳」でした。「まっ茶ういろう」は、白いんげんピューレ、上新粉(うるち米の粉)、まっ茶、砂糖、水をよく混ぜ合わせ、蒸します。白いんげんピューレーは、国産白いんげんをゆでた後、細かく破砕したものです。新茶の季節に、おいしい「ういろう」でした。

5/14 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5/14の給食は「牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳」でした。今日のカレーライスにはいろいろな形のラッキーにんじんがはいっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30