6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

遠足に行ってきました!(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安満遺跡公園に行ってきました。
よい天気に恵まれ、元気いっぱい遊んできました。

午前中は、フワフワドームで跳んで遊んだり、リレーをしたりしました。
午後は、みんなでしっぽ取りと大縄跳びをしました。
自由に遊ぶ時間には、花を摘んだり、虫を探したりもしました。
みんな思い思いの遊びを楽しんでいました。

お弁当の準備、ありがとうございました。

栄養指導がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養士の先生による栄養指導がありました。
いろいろな食材を黄(エネルギーのもとになる)・赤(体をつくる)・緑(体の調子を整える)のグループに分ける学習をしました。
「昆布は緑だと思うけど、海藻だから赤の食品です」
「みそは大豆からできているから赤の食品です」
など、いろいろなことを教わりました。
ゲーム感覚でたくさんのことを学びました。
給食を食べるときにも、何色のグループか考えながら食べられるようになるといいですね。

たまごの中から その2(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまごの中から、いろんな世界が生まれました。パスで丁寧に描いています。
黒板にみんなの絵を貼ると
「わ〜。楽しい〜」「〇〇さんの世界はすごいなぁ」「お菓子がたくさんある!」
口々に感想を言う子どもたちでした。
次回は、絵の具を使って仕上げていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了 大掃除
3/22 修了式

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)