11月(霜月):風邪症状での欠席が増えています。手洗いうがいの徹底を!

校内緑化活動

児童朝会終了後、各学年に分かれて校内緑化活動に取り組みました。

担当エリアに分かれて、雑草や枯れ葉などたくさんのお掃除をしました。

ご参加いただきました保護者の方、地域の方、朝早くからありがとうございました。

これからも美しい豊新小学校にするために、ご協力よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会【11月17日】2

6年生より、修学旅行で成長したことの発表がありました。

子どもたちの様子を見ていると、より一層たくましくなったように感じます。

卒業まで残り4か月となりました。大きい行事がどんどん減ってきました。

悔いのない学校生活を送ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会【11月17日】1

本日の児童朝会は、1年2組からオンラインで行いました。

何事にも「あきらめない心」が大切というお話がありました。

今週から、読書週間が始まります。なわとび週間は今週で終わりです。記録が達成できるようにたてわり班で頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いっぱい拾ったよ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
秋も深まり、落ち葉がいっぱい落ちていました。

いざ、落ち葉拾いと雑草抜きへ。

色とりどりの葉を拾いつつ、「かきめっちゃできてる!」「このくり、中身入っている」と秋を楽しんでいました。


保護者の方もたくさん拾っていただきありがとうございました。

きれいになりましたね☆

自主学習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は自主学習に取り組んでいます。

内容は、興味関心のあることや、授業の復習、テスト対策など、子どもたちが自由に決めています。一人一人のノートに個性があり、読んでいるととても面白く、新しい発見があります。

これからも、自主学習を通して興味関心の幅や知識を増やしていってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/18 歯・口の健康教室6年 町たんけん2年
11/19 社会見学3年 3年6時間授業 光陽支援居住地交流2年
11/20 栄養指導6年 3年5時間
11/21 収穫感謝祭1年
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

校長室より

手紙配信(ミマモルメ)