6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

図画工作科 【2年生】

図画工作科の時間に絵の具の学習が始まりました。

絵の具の使い方や片付け方を学び、
「クラッカー」と「カラフルなさかな」をしました。

「水の量が難しい!」
「もっとやりたい!」
「パレットを洗うのが難しい!」
などたくさんの声が出ていました。




画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 町たんけん2 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
町探検では、校区にある公園を3か所通りました。
たくさんメモした後は、休憩し、遊びました!

学校にない遊具に大興奮な子どもたちでした。

学校に帰ってからは、見たこと、気づいたことを
生活カードに書きました。

校区にあるもの、場所をたくさん発見することができました。


生活科 町たんけん1 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、町たんけんに行きました。

校区内にある公共施設やたくさんのお店をみんなで探すことができました。

探検ボードをもって、発見した場所をたくさんメモしました。


体育(講堂)【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のスポーツテストに向けて、
幅跳びとボールを投げる練習をしました。

合同でしました。

たくさん競い合いながら楽しみながら取り組みました。


学力向上week【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、学力向上WEEK最終日でした。

2年生は百マス計算に取り組みました。

だんだん早く計算できるようになってきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 プール開き あいさつ週間(21日まで)
6/18 クラブ活動 避難訓練(防犯)
6/19 栄養指導5年
6/21 歯科検診2,5年