6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

豊新の森で春見つけ(3年・今週の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になり、新しく理科の学習がじまりました。

今週は理科で春を見つけに豊新の森へ行き、パソコンで花や昆虫を写真に撮りました。森の中では「こんなところに花が咲いてたんだ!!」「お花からいい匂いがする」と子ども達は楽しそうにつぶやいていました。


漢字の学習も本格的に始まり、丁寧な字で書こうと意気込んで取り組んでいた子ども達です。

どきどきの中学年☆(3年・1週間の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進級して1週間が経ちました。

学級目標や係決めなどたくさん発表してくれています。

新しく始めった社会や理科の授業には興味津々☆

また休み時間は運動場で元気いっぱい遊んでいる子ども達です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 遠足予備日4年
5/21 心臓検診1年・該当者 委員会活動(スポーツ大会)
5/22 避難訓練(火災)
5/23 出前授業6年(はにわ作り) 遠足予備日2年
5/24 豊新スポーツ大会準備