学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

社会「米作りのさかんな地域」5年

5年生が社会科の時間に、「米作りのさかんな地域」について学習していました。
山形県の庄内平野の栽培について教科書や資料をもとに熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「表とグラフ」3年

3年生が算数科「表とグラフ」の学習に取り組みました。
3つの表を1つの表に整理する方法を考え、作った表からわかることを見つけていました。
みんなとても熱心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「合同な図形」5年

5年生が習熟度別クラスで「合同な図形」を学習しています。図形の性質を利用して、三角形や四角形の角度を求めていました。子ども同士で教えあう姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語「colours,weather」 1年

1年生がc-netのジョベル先生と一緒に英語の学習を楽しみました。いろいろな色(colours)や天気(weather)を英語でいう練習をしました。先生の言った言葉をまねて言っていました。楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「はりねずみと金貨」3年

3年生が国語科の時間に、「はりねずみと金貨」の学習で「あらすじカードを作ろう」に取り組んでいました。場面ごとのイラストの裏にあらすじカードを貼って完成させます。まとめたものを隣の人に聞いてもらい、アドバイスをもらったり、担任の先生からヒントをもらって上手にまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日(祝日)
7/19 給食終了 ICT支援
7/20 終業式(11:30頃下校)
7/21 夏季休業開始 図書館開放・プール開放(1・2年) 放ステ学習会4・5年
7/22 林間学習(鉢伏高原)5年 図書館開放・プール開放(3・4年) 放ステ学習会4年
7/23 林間学習(鉢伏高原)5年 休業日
7/24 PTAブロック球技大会(ソフトボール)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ