11月4日(火)の給食 
	 
問題 じゃがいもはどの部分を食べているでしょうか? 1 茎 2 実 3 根 正解は… 1 茎でした!根の部分と思われがちですが、茎です。地上の茎ではなく、地下茎の部分です。 炭水化物、ビタミン、カリウムなどが豊富です。 はぐくみネット事業 和太鼓体験
11月1日に講堂で、太鼓集団「烈火」さんをお招きし、はぐくみネット事業の和太鼓体験が行われました。 
オープニングでは、勢いに圧倒されて耳をふさいでしまう子が出るほどの、迫力ある演奏が行われました。実際に体験するときには控えめになってしまい、様子をうかがうようになっていたところもありましたが、ていねいに教えていただき、太鼓をたたく楽しさを実感できたようでした。終わりには、たくさんの人が希望して太鼓をたたいていました。 「烈火」のみなさん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
10月31日(金)の給食
本日は、青森県五所川原市のりんごが届きました!!真っ赤でピカピカに光っています。りんごが入っていた段ボールには、五所川原のお祭りの山車たちねぶたの立派なイラストもあったので、給食室前の掲示板に掲示しました。100個以上のりんごを調理員さんが1つ1つ手作業で、へたをとって、1/4切れずつに切ってくださっていました。調理員さんに感謝です。爽やかな酸味と甘みが口にひろがって、思わず笑顔になるりんごです! 
本日は、ハロウィンということで、楽しい給食時間になるように、ちょっとしたサプライズをしました☆どんなサプライズだったか、お家で聞いてみてくださいね。 問題 「1日1個のりんごは医者を遠ざける」ということわざがある。〇か×か? 正解は… 〇でした!1日1個りんごを食べていれば、健康になって医者に通わなくてもよいという外国のことわざです。今週は3連休になります。心も身体もしっかり休めて、火曜日また元気な顔で会いましょう☆  
	 
 
	 
 
	 
5年生 図画工作「シーサー」
 今日の午前中は、集中して「シーサー」の制作に取り組みました。一人一人、個性豊かな作品となりそうです。とても楽しそうに活動していました。できあがりを楽しみにしていてください。 
 
	 
クラブ活動 〜好きなことを思いっきり〜
 のびのびと運動に取り組むクラブ。小物づくりやイラスト、アニメーション制作に取り組むクラブ。百人一首やゲームを仲間と楽しむクラブ。合奏の練習に励むクラブ。どのクラブも子どもたちが、とても楽しんでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
 |