学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

はじめてのリコーダー 3年

3年生が音楽科の時間に、初めてリコーダーを使いました。
リコーダーの穴のことや、指のおさえ方、音の出し方などを教わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「いくつといくつ」1年

1年生が算数科「いくつといくつ」の学習をしていました。
8個のおはじきを使って、右手と左手にいくつかずつ隠して、1と7、2と6、3と5など数を当てるゲームをしていました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語「Welcom to Japan」6年

今日は、C-Net(英語指導)のジョベル先生と担任が一緒に英語の学習をしています。季節ごとの日本の行事について、紹介の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「ひいて0になるわり算の仕方を考えよう」4年

画像1 画像1
4年生が算数科の学習「ひいて0になるわり算の仕方を考えよう」に少人数授業で取り組んでいました。
83÷4のようなわり算で筆算の仕方をどうすればよいかをみんなで考えていました。
画像2 画像2

算数「文字を使った式」6年

6年生が算数科の学習で問題文をxやyなど文字を使った式で表し、答えを求める問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/18 夏季休業
8/19 夏季休業
8/20 休業日
8/22 夏季休業
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業終了

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ