学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

図工「白板づくり」5年

5年生が図画工作科の時間に、「白板づくり」に取り組んでいました。
ベニヤ板を自分なりのアイデアで工夫し、糸のこぎりで切り取りました。その木片に色を塗って、ホワイトボードと組み合わせて、素敵な壁掛けを作っています。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活「風車回し」1年

3月16日(木)1年生が生活科の時間に作った風車を運動場で回していました。
春らしい暖かいお天気で、風があまりなかったので、回すために勢いよく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「いろいろな歌や曲を」2年

画像1 画像1
2年生が音楽科の時間に、今まで習った歌や曲を思い出して、歌ったり、演奏したりしていました。みんな上手に、楽しく活動していました。
画像2 画像2

書写「出発」5年

画像1 画像1
5年生が書写の学習で「出発」という字を毛筆で書いていました。
さすがに5年生です。お手本をよく見て、止めやはね、はらいなども上手です。
画像2 画像2

図工「作品袋の絵画づくり」4年

画像1 画像1
4年生が図画工作科の時間に、図工作品などを入れる作品袋に絵や文をかいていました。
学習者用端末を使って、お気に入りの絵や文字を検索し、それをもとにして一生懸命かいていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/18 休業日
3/20 どんぐり
3/21 春分の日
3/23 給食終了 外国語 どんぐり
3/24 修了式 ICT支援

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ