学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

ひめっ子班活動(第3回)

6月7日(火)2時間目に3回目のひめっ子班活動がありました。
16日のひめっ子まつりに向けて、班のお店のゲーム(10秒ストップウォッチや魚つり、デコボコボール的あて、ストラックアウトなど16種類)が決まりました。
今日は、どんなルールにするか、どんな役割がいるか、ゲームにいるものは何かなどを相談したり、必要なものを作ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の掲示 4年

4年生の教室で、6月らしい作品が掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「なみぬい」5年

5年生がなみぬいの練習をしています。針に糸を通して、玉結びをしてから、なみぬいに挑戦です。みんな、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽「3びょうしをかんじながらうたいましょう」2年

2年生が「たぬきのたいこ」を歌っていました。3拍子のリズムに乗って、歌にあわせて楽しそうに手あそびをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「すぺしゃるあいすをめしあがれ」1年

5月30日(月)1年生が図画工作科の時間に、「すぺしゃるあいす」を作っていました。パスをしっかり塗り込んで、独自の色とりどりのソフトクリームを楽しそうに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/18 海の日(祝日)
7/19 給食終了 ICT支援
7/20 終業式(11:30頃下校)
7/21 夏季休業開始 図書館開放・プール開放(1・2年) 放ステ学習会4・5年
7/22 林間学習(鉢伏高原)5年 図書館開放・プール開放(3・4年) 放ステ学習会4年
7/23 林間学習(鉢伏高原)5年 休業日
7/24 PTAブロック球技大会(ソフトボール)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ

お知らせ