学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

9/29 本日の給食

牛肉のデミグラスソース煮には、りんごピューレが入っています。ピューレとは、フランス語で魚、肉、野菜や果物をすりつぶし、うらごしして、なめらかにして半液体状にしたもののことを言います。スープやソースのベースになるものです。
「美味しかった♪」「おかわり2回もしたよ!」と大好評でした!
画像1 画像1

9/28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食も大人気!各教室でおかわりの列ができていました。
先週、行った姫里小学校餃子総選挙の結果発表を放送で行いました。HPでも発表させていただきます。
1位 焼き餃子 122票
2位 揚げ餃子  55票
3位 水餃子   22票
4位 蒸し餃子  17票
という結果になりました!!放送では、校長先生に伺った素敵な思い出を紹介しました。第2弾もお楽しみに♪

9/27の給食

巨峰は1942年に静岡県で誕生しました。育成地から富士山が見えたことから、「巨峰(高く大きくそびえる山)」と名づけられたそうです。
日本一の富士山にちなんでつけられた巨峰は、その名の通り、ぶどうの王様になりました!
画像1 画像1

9/26 本日の給食

画像1 画像1
本日は、肉じゃがです。肉じゃがは日本で誕生した料理ですが、海外でも、肉とじゃがいもを使った伝統料理がある国があります。
さて、その国はどこでしょうか?
1 イギリス 2 アイルランド 3 アイスランド
正解は…ドルルルルーダンッ!
2 アイルランドでした。「アイリッシュシチュー」といいます。

9/22 本日の給食

本日は、えだまめです。えだまめは、熟すと大豆になります。大豆が発芽すると大豆もやしです。えだまめ、もやしは緑色の食べもので、体の調子を整えてくれる働きがあります。大豆は赤色の食べもので、体のもとになる働きがあります。
明日からまた3連休です!嬉しいですね♪しっかり休んで、また月曜日に元気な顔で会いましょう!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 新1年生学用品販売 どんぐり
3/14 放課後ステップ5年 PTA役員会・実行委員会
3/15 卒業式予行 放課後ステップ4年
3/16 卒業式前日準備 ICT支援
3/17 卒業式
3/18 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ