学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

1/31 の給食

さばのカレーたつたあげは、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆ、カレー粉で下味をつけ、つけ汁を切り、でんぷんをまぶして油で揚げます。「さばがサクサクやった!」「3回おかわりした!」「カレーの味がした!」と大好評でした。
問題
さばの漢字は、魚へんになんと書くでしょうか?(さばの体の色からこの漢字が使われています。)1 赤 2 青 3 白

正解は・・・
2 青でした!鯖と書きます。
画像1 画像1

1/30の給食

画像1 画像1
1/30は、ビーフシチューです。小麦粉をいためて作る手作りルウを使用しています。味つけは、ケチャップ、トマトピューレ、砂糖、塩、こしょう、ローレル、デミグラスソース、トンカツソースを使用しています。優しいまろやかさのあるシチューです。こども達も大喜びでした!!
問題 
シチューの始まりはフランスだと言われていますが、シチューが日本に伝わったのは何時代でしょうか?
1 明治時代 2 大正時代 3 昭和時代

正解は・・・
1 明治時代でした!東京の洋食店で「シチウ」の名で出されていたそうです。どんなお味か気になりますね♪

1/27 の給食

給食週間の放送もスペシャルバージョンも最終日です!給食委員会のこども達、発表や贈呈式、放送と、とっても頑張ってくれました!給食やいのちをいただくことに感謝して、これからも給食を楽しく美味しく、いただきましょう♪
本日の鶏肉のゆず塩焼きは、鶏肉を塩、ゆず果汁で下味をつけ、たまねぎを加えて混ぜ合わせて焼き物機で焼きます。塩とゆずの下味がきいて、パクパクと食べれます。

ゆずが日本一とれる県は何県でしょうか?
1 愛媛県 2 徳島県 3 高知県

正解は・・・
3 高知県でした!未熟なものが青ゆず、完熟したものが黄ゆずです。
画像1 画像1

1/26 の給食

本日もスペシャルバージョンの放送をしました!
きくなとはくさいのおひたしは、各々ゆで、砂糖、うすくちしょうゆを合わせて煮、配缶時に材料にかけ、あえます。冬が旬のきくなとはくさいを使用しています。旬の美味しさを味わえる給食ありがたいですね。ほとんどの食缶が空っぽでした!!
問題 菊菜の別名は春菊である。〇か×か?

正解は・・・
〇でした!春菊のことを、おもに関西では菊菜といいます。
画像1 画像1

1/25の給食〜調理員さんに感謝のプレゼント〜

画像1 画像1
ミートボールと野菜のカレー煮です。にんじん、だいこん、たまねぎ、ミートボール、しめじ、むきえだまめが入っています。スパイスがきいたカレーに具だくさんで大満足メニューです。みんなニコニコ笑顔でした!

給食週間スペシャルバージョンの放送の後、HKI姫里給食委員会が代表して贈呈式を行いました。前期後期の委員長、副委員長のあいさつの後、委員会メンバー1人1人から、プレゼント(各学年、心をこめて書いたメッセージです。)を調理員さん1人1人に手渡しました。調理員さんもニコニコ笑顔で喜んでくれました!!

問題 りんごは何科の植物でしょうか?
1 ウメ科 2 サクラ科 3 バラ科

正解は・・・
3 バラ科でした!ちなみに、梅、桜もバラ科です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業〜4/9
4/1 春季休業(〜4/7まで)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ