北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

さとうとしお

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業は
「さとうとしお」

同じように白い粒のさとうとしお
どんなところがちがうのか
友だちに説明しました。

アサガオのかんさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーシャルディスタンスを保ちながら
みんなでアサガオの観察!

見るだけでなく、はっぱをさわってみたりもしました。
見て、さわって感じたことを観察記録に書き込みました。

土曜日曜の2日間見ていないだけなのに
成長しているアサガオにびっくり!

警報って何?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝から大阪市に大雨洪水警報が出されました。

1年生の教室をのぞいてみると
警報が出ているときの登校についてお話の最中でした。

子どもたちは、先生の話をしっかりと聞きながら、警報が出ているときの安全な登校の仕方について学びました。

先生の話をしっかりと聞けている子どもたちの姿に感心しました。

アサガオが芽を出したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで植えたアサガオの種

帰りにみんなで観察会!

たくさん芽を出していました!

大きくなって、たくさん花を咲かせてくれるといいですね

おおきさをくらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机に並べた数字の書かれたカードの大きさ比べをしたり
先生のカードと大きさ比べをしたり

数字の書かれたカードを使いながら、数字の大きさについて学習しました。
おうちでも、いろんなところに書かれた数字を見つけて大きさ比べをしてみよう!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 第102回卒業式

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目