北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

みんなでオルガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもは教室で鍵盤ハーモニカを使っている音楽

新型コロナウイルス感染症の感染対策として
鍵盤ハーモニカが使えなくなってしましました。

…というわけで今日の音楽は音楽室!
みんなのテンションはMAX

とっても楽しそうに
そしてとってもじょうずに弾けていました。

音階の書かれていない鍵盤を使って上手に弾いていた2年生
素晴らしい!

歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症の流行により歯みがきの実技指導はできませんでしたが、
歯科衛生士さんから「歯みがきの大切さや正しい方法」についていろいろと教えていただきました。

最後にはみんな真剣にふり返りを書いていました。
これからの歯みがきに活かしてね!

クイズづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「あなのやくわり」

みんなでクイズづくりに取り組んでいます。

どうして ないてるの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室をのぞいてみると、道徳の学習をしていました。

今日の題材は「どうして ないているの?」
持ち主に落書きをされてしまった持ち物の気持ちになって考えました。

話しが進むうちに、自分の持ち物の気持ちが気になって、ピカピカにしようとしている子どもも見かけました。

持ち物を大切にする気持ちをこれからも持ち続けてね!

鍵盤ハーモニカの運指の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナウイルス感染症の拡大により、再び鍵盤ハーモニカを吹くことができ亡くなってしましました。

そんな中ですが2年生の子どもたちは、また吹けるようになる時を目標にしっかりと運指の練習、先生のお話をしっかりと聞きながら、とってもじょうずな指使いができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 第102回卒業式

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目