北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

時刻と時間の求め方(3年生)

画像1 画像1
今日の国語は
説明文「自然のかくし絵」

文章をよく見ながら段落分けをしました。

どんなことが書かれてあるのかな?
連休中にしっかりと読んでみてね!

ローマ字(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は昼からローマ字の学習を行いました。

家庭で学習している児童はTEAMSで配信された動画
学校に残っている人は大型テレビに映し出された動画

を見ながらそれぞれローマ字の学習

映像を見ながら、タブレット端末を使ってひらがなを打つ練習もしました。

別々な場所に分かれて(3年生)

画像1 画像1
3年生の漢字学習

家庭の事情で学校に登校している児童も家庭で学習している児童も
それぞれの場所でしっかりと学習を進めています。

世界のあいさつ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は総合的な学習の時間に
「世界のあいさつ」
について学習します。

今日はみんなが知っている世界のあいさつについて発表してもらいました。

フランス語の「ボンジュール」スペイン語の「オラ!」
みんな物知りだね!

中国にルーツを持つお友だちが
「晩上好(ワン シャン ハオ)」:こんばんは
というあいさつを教えてくれました。

ネイティブな発音に感心しました。
これからも、中国の言葉についていろいろ教えてね!

姿勢がピーン

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちの学習の様子を見学していたら、とてもよい姿勢で学習しているクラスがありました。

4年生の子どもたち
よい姿勢で、よく見て、よく聴く…

素晴らしい学習態度でした!
こんな風に授業が受けられたら、きっとたくさん学べるね
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 第102回卒業式

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目