北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

作図にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の学習は
見取り図の作図

大型モニタに映し出される作図の動画を確認しながら
見取り図の作成にチャレンジ

1、2、3…
マス目をきっちり数えながら正確に書くことができるようになりました。

学習冊子を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
学習冊子にのっている地域の地図を見ながら学習

「ここ知ってる」
「ここに旧平野川があってん」

興味津々で眺めていました。

小数÷整数の筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の今日の算数の学習は
小数÷整数の筆算

今まで学習したことを活かしながら筆算の仕方について考えました。

練習問題で学習したことをしっかりマスター
めざせ!わり算マスター

書き初め(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業を使って4年生が書き初めに挑戦

まずは半紙を使って、文字の練習
練習した後はいよいよ本番

使い慣れない長半紙に「美しい空」
と書きました。

新春の澄み渡る空のように上手にかけました。

ものづくりの町「堺」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の時間に大阪の伝統産業について学習しました。

今日の学習は「ものづくりの町『堺』」の伝統産業
堺打ち刃物についてみんなで学びました。

刀鍛冶から包丁づくりへ
伝統の技が引き継がれ、機械ではなく手作りで作られる堺包丁
伝統産業って素晴らしいね!

未来へ引き継ごう、すばらしい「おおさかもん」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備
3/18 第102回卒業式

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策について

学校だより

保存版

がんばる先生支援

学校安心ルール

いくみん教育だより

いじめ防止に関する項目