☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

土曜授業〜その2 美術〜

画像1 画像1 画像2 画像2
美術では、タブレットPCを活用して
みじかなものを撮影し
カメラロール機能を使って
アニメーション作り

グループで話し合い、アングルを考えて撮影

出来上がりが楽しみですね

土曜授業〜理科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日土曜日
第一回目の土曜授業がありました

1年生理科では、校庭の芝生や植物の中から
先生に指示された植物を捜します

「これかな?」
「あった!」

校庭ではベンチに座り、ほのぼのと子どもたちを見ている保護者のみなさまの姿も・・・

2年生理科では、ジグゾー学習で
鉱石を調べて学びあいます
みんな、いきいき学習していますね

3年生英語〜過去形を見つけよう!〜

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生英語では、過去形を復習中
二人ペアで、先生が示したフラッシュカードの動詞を見て
ワードシートから過去形を探し出します
二人で競い合い、どちらが早くたくさん単語を見つけられるかな?

教室は大盛り上がり
楽しく、アクティブラーニング

1年生国語〜校歌で定型詩の勉強〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生国語では、詩の分類を学習しました
自由詩、散文詩、
そして、定型詩はみじかなところにたくさんあります
歌の歌詞は、そのひとつ
校歌もそうなんです

生徒手帳に載っている歌詞を調べたら
あら、不思議7、5、7、5
定型詩になっています

定型詩ってみじかにあるものですね

部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日水曜日5時間目
1年生が楽しみにしていた部活動紹介がありました
先輩たちも、この日を楽しみにしていました

各クラブ、趣向をこらしたプレゼンを2分間にまとめました
とても、わかりやすく
笑いあり、かっこよさあり

1年生のみんなの瞳は期待でキラキラ
今日から始まる仮入部期間
放課後、どの部活からも、活気ある声が聞こえていました

2、3年生が急に頼もしく感じました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 全国学力学習状況調査(3年)
4/20 尿検査、心臓検診(1年)
4/21 尿検査、内科検診(3年)
4/22 部活動編成