☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

ICT公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月18日(土)の土曜授業は
ICT公開授業が、実施されました
全授業公開で
ICT機器を活用した、協働学習の実践を発表しました

ICTモデル校として、3年
先進的取り組み校として2年間取り組んできました

各教科、さまざまな工夫をしていました

3年生英語では、習った英文を使い
クイズを作成
英会話をしなが、友達とクイズを出し合います

パネルを外していくと、ヒントの写真が!

女子保健体育では、バレーボール
スパイクのフォームを、タブレットで撮影して確認
フォームを直していきます

第2回学校協議会

画像1 画像1
11月16日(木)午後6時30分より
図書室で、第2回学校協議会が、開催されました

全国・学力学習状況調査、生徒質問紙の結果と
運営に関する計画の中間反省
安心・安全ルール
学校の様子などについて
討議されました

3年生球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日(金)午後は
3年生球技大会

男子は体育館で、フリスビー・ドッチボール大会
女子はグランドで、サッカー大会

体育館もグランドも、元気いっぱい
スポーツを楽しむ姿が・・・
笑顔が、はじけていましたね

3年生理科~地球と宇宙~

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生理科では、太陽と恒星の動きの学習をしています

自分の星座の形と、真夜中に南中する星座の年周運動をタブレットを使って調べます

調べたことを、ホワイトボードにまとめ
時計回りに、黄道12星座の順にならび、円を作ります

先生が、タブレットで中心から円形にまわる動画を撮影し
記録した動画を見て、公転の動きから真夜中に南中する星座の
年周運動の様子を捉えます

宇宙のこと、学習するのは面白いですね

職場体験1日目~2年生~

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、2年生職場体験が、始まりました
あいにくの雨ですが
朝から、やる気は全開

緊張の初日が、始まりました

ケーキ屋さんでは、お菓子の袋詰め

小学校では、先生の授業のお手伝い
体育では、ゴム跳びを高く跳んで
こどもたちから、ソンケイノまなざしを受けていた人も!

いろんな事業所で、それぞれ頑張ってるんですね

みんなの元気で、雨も上がってきました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式

校長室だより

元気アップ

学校協議会

校下交通安全マップ

平成28年度 大阪市統一テスト

平成28年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校安心ルール

平成29年度 全国学力・学習状況調査

旭陽中学校のあゆみ