☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。

これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、
連絡先:大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
06-6327-1009  
にお問い合わせください。

要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

進路行事についてのご案内

11月8日(月)、3年生の保護者の方へ第2回進路説明会を開催させていただきます。

先日ご案内のプリントを配布いたしました。ご確認いただきますようお願いいたします。

また、今回の説明会も感染予防の観点から、第1回同様、3年生の各教室での開催いたします。お子様の学級の教室までお越しください。なお、ご案内のプリントに加えて、11月に行われます3年生進路懇談会のご案内も配布しておりますので、ご確認ください。

第2回進路説明会のご案内

学校協議会開催のお知らせ

大阪市立旭陽中学校 学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

1 開催日時
令和3年11月6日(土) 午前11時15分から

2 開催場所
大阪市立旭陽中学校 1階 図書室

3 案件
・学校の取り組み(現状)について
・全国学力・学習状況調査結果分析について
・運営に関する計画について

4 傍聴者の定員
5名

5 傍聴手続
傍聴希望者は、会議の開催前日5日(金)17時までに、電話にて申し込み、会長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。

6 申込み・問い合わせ先
学校協議会事務局(本校教頭 稲葉 和則)
(電話(06)6951−5531)

卒業式実施日について

3月11日(金)が中学校の卒業式になります。

ご確認ください。詳細については、後日ご案内いたします。

参考 小学校卒業式:3月18日(金)

吹奏楽部<定期演奏会>

画像1 画像1 画像2 画像2
10月3日(日)、旭陽中学校吹奏楽部 定期演奏会が行われました。
まずは全体演奏で、
「トイズパレード」「パイレーツ・オブ・カリビアン」の2曲が披露されました。
続いて、学年別演奏があり、最後にまた全体で、
「2021上半期ヒットメドレー」「銀河鉄道999」の演奏がありました。
3年生は、このステージで引退となりますので、卒部式も行われました。

昨年、今年とコロナ禍のために思うように練習時間が取れなかったり、制限があって自由に練習できなかったりと、我慢をすることが多かったですが、短い時間でも一生懸命に取り組んできた結果、とても素敵な演奏会が実現できました。
部員の皆さんの努力の結晶だと思います。

伝統ある旭陽中学校吹奏楽部の活動をこれからも盛り上げていってください!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31