☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

令和5年「自転車マナーアップ強化月間」の推進について

画像1 画像1
令和5年「自転車マナーアップ強化月間」等の推進及びポスター掲示について、大阪府交通対策協議会及び市民局区政支援室地域安全担当課より依頼がありました。

本運動の趣旨を踏まえ、交通安全教育の充実に努めていただきますようお願いいたします。

また、自転車で来校する際のマナーに係る保護者等への周知につきましては、大阪市ホームページにおいても公表しております。

https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000060...

令和5年「自転車マナーアップ強化月間」の推進について

10月18日

おはようございます。
本日は、気温の寒暖差が大きい一日と予報されています。
体調管理に気をつけましょう!
画像1 画像1

本日の給食(10月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【本日の献立】

・さごしのみぞれがけ
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ
・米飯
・牛乳

【牛ひじきそぼろ】

・牛ひき肉とひじきを炒め、甘辛く味付けし、しそを加えて風味を増しています。
・ひじきとしそを使うことで、不足しがちなカルシウムや食物繊維を摂ることができます。
・また、しその香りには、食欲を増進させる効果があります。
・蒸し暑い時期に食欲を増すように工夫されています。

新しい本が入りました!(学校図書館)

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい本が238冊入りました。

スポーツ、デザイン、物語、勉強に役立つ本…様々です。

ぜひ読んでみてください。本は5冊まで、2週間借りられます。

新しい本コーナーの本の入れ替えをしてくれた図書部員から、『新着本 おすすめ5選』を紹介します。

◆ストロベリームーン 芥川なお すばる舎
 満月をテーマにした高校生が主人公の恋愛小説です。

◆夜叉ヶ池(乙女の本棚) 泉鏡花+しきみ 立東舎
 泉鏡花の戯曲が、幻想的な龍神伝説として再現されています。

◆VISION 夢をかなえる逆算志向 三苫薫 扶桑社
 プロアスリートになることを想定し、三苫さんは大学で何を学んだのか。
 少年時代に考えていたこと。サッカーファンでなくても参考になります。

◆すてるデザイン 永井一史+多摩美術大学 パイ・インターナショナル
 持続可能な社会をつくるために、『気持ちよく捨てる』をみんなで考える。

◆変な絵 雨穴 扶桑社
 生徒リクエスト多数。前作『変な絵』のキーマン栗原も再登場!

その他の本のリストはこちらです。↓↓↓↓
学校図書館・新着本リスト


授業風景2(10月17日)

社会と数学の授業になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 校外学習(2年生)
公立一般出願事前指導(3年生)
特別時間割
3/4 公立一般入学者選抜出願(3年生)
BS学習会
3/5 生徒議会(1,2年生)
お別れ会(3年生)
国際クラブ
3/6 45分×6限
会場設営(2年生)
3/7 特別時間割
4限まで式練習(3年生)