☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

登校風景(7月28日)

おはようございます。
本日は、曇り時々晴れ、最高気温は32度の予報です。
とても蒸し暑い朝を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物クイズに挑戦しよう!(第45回)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第45回)

【Question】

「なぞなぞ」
お店で丼物を注文するとき、いつも値段が気になってしまう丼物は何でしょうか?

1:親子丼
2:イクラ丼
3:てんぷら丼


(大阪府学校給食会HPより引用)

大阪府の高校 授業料 無償化制度 改正(案)の周知について

画像1 画像1
この度の制度改正により、私立高校・公立高校ともに 現在の中学3年生、中学2年生は高校2年生時から、中学1年生 以下 は高校1年生時から新制度の対象となります。

つきましては、「制度改正のお知らせ(リーフレット)」をご確認ください。

高校授業料無償化制度について

喫食風景・2年生(9月27日)

本日の「月見の行事献立」である「みたらし団子」を、多くの生徒がおかわりしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物クイズに挑戦しよう!(第44回)

【Question】

キャベツは豊富なビタミンCやカルシウム、食物繊維を含むことで知られています。
その他にも、キャベツには大事なビタミンがあります。
そのビタミンはキャベツから発見されましたが、何というビタミンでしょうか?

1:ビタミンA
2:ビタミンE
3:ビタミンU


【Answer】

正解:3

ビタミンUは、キャベツから発見され、キャベジンとも呼ばれています。
主な働きは、胃や十二指腸の壁の傷ついた粘膜を直してくれて、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防改善や胃もたれの解消に効果があります。
ビタミンUは、熱に弱いので、生か短時間の加熱で食べることをおすすめします。


(大阪府学校給食会HPより引用)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 45分×4限
生徒会選挙
保護者懇談会(1,2年生)
3/18 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
高殿小学校卒業式に伴い給食なし
3/19 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
公立一般入学者選抜合格発表(3年生)
3/20 春分の日
3/21 終了式
生徒会役員認証式
1年生は4限まで