☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

本日の給食(9月27日)

画像1 画像1
【本日の献立】

・一口がんもと里芋のみそ煮
・牛肉と野菜の炒め物
・みたらし団子
・焼きのり
・米飯
・牛乳

【月見の行事献立】
・旧暦の8月15日(今年は9月29日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、月が美しく見えます。
・月見をする時は、芋や団子のほか、すすきを供えて一年の豊作に感謝します。
・今日の給食には、「一口がんもと里芋のみそ煮」と「みたらし団子」が登場します。

*旧暦:昔のこよみのことです。

画像2 画像2

イオの会・文化祭に向けて

昨日、イオの会では文化祭に向けた取組をおこないました。
舞台発表に向けて練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日

おはようございます。
本日の天気予報は、曇り時々晴れ、最高気温は31度です。
まだまだ暑い日が続きます。
体調管理に気をつけてください。
画像1 画像1

2023年度 後期生徒会役員選挙が開催されます!

画像1 画像1
10月4日(水)6限に、2023年度 後期生徒会役員選挙が開催されます。
1・2年生が、会長、副会長、執行役員に立候補します。
旭陽中学校のみなさんの一票が、これからの旭陽中学校の発展につながります。

画像2 画像2

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第43回)

【Question】

今年の夏は本当に暑い日が多かったと思います。
暑い日が続き、夏バテを経験した人もいるのではないですか。
そんな夏バテに効くビタミンは何でしょうか?

1:ビタミンA
2:ビタミンB
3:ビタミンC


【Answer】

正解:2

ビタミンBの中のビタミンB1は、ご飯やパンなどの糖質をエネルギーに変えるために欠かせないビタミンで、疲労回復に効果があります。
暑さによって、食生活が偏ったり、汗をたくさんかいたり、甘い清涼飲料水を大量に飲むと不足しやすくなります。
ビタミンB1が不足すると、疲れやすくなったり、集中力がなくなってイライラしてしまいます。


(大阪府学校給食会HPより引用)


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 45分×4限
生徒会選挙
保護者懇談会(1,2年生)
3/18 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
高殿小学校卒業式に伴い給食なし
3/19 45分×4限
保護者懇談会(1,2年生)
公立一般入学者選抜合格発表(3年生)
3/20 春分の日
3/21 終了式
生徒会役員認証式
1年生は4限まで