☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

4月28日(金)

画像1 画像1
新しく始まった学校生活も、瞬く間に一か月が過ぎました。
旭陽中学校のみなさんにとって、どのような4月になりましたか。
1年生は、初めてのことばかりで、戸惑ったこともあったと思います。
2年生は、ひとつ学年があがり、先輩としての実感がわいたのではないでしょうか。
3年生は、最終学年として、旭陽中学校のブランドを高める自覚ができたのではないですか。
新しい学校、新しい学年、新しいクラスとなって、旭陽中学校のみなさんは、様々なことを感じたと思います。
一度、ゆっくり4月をふりかえってみてください。
旭陽中学校のみなさんにとって、5月からの学校生活も良いスタートがきれることを願っています。


大阪市立旭陽中学校


授業の様子8(4月28日)

体育館では、午後からも元気な子どもたちの声を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子7(4月28日)

理科と数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6(4月28日)

午後からも落ち着いた環境で学習がすすんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(4月28日)

本日の献立
・煮こみハンバーグ
・コーンとキャベツのスープ
・焼きかぼちゃ
・おさつパン
・牛乳

【給食に関心をもとう】

毎日食べている給食は、成長期に必要な栄養素をバランスよくとれる食事であるだけでなく、いろいろなことを教えてくれます。

・食べ物にふくまれる栄養素は何だろう?
・野菜や果物の産地はどこだろう?
・どこの地域の郷土食だろう?
・どこの国の料理だろう?
・行事食にはどんなものがあるだろう?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立二次入学者選抜(3年生)
ボランティア清掃・炊き出し
3/27 公立二次入学者選抜合格発表(3年生)