☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

重要 1年1組の学級休業について

画像1 画像1
大寒の候、保護者の皆様におかれましてはますますご清祥のことと存じます。
平素は、旭陽中学校の教育活動にご理解ご協力を賜り厚く御礼申しあげます。
さて、本校では、先週より数クラスで欠席が目立ち始め、本日も風邪症状や発熱のため多数欠席しております。
他のクラスの状況も考慮し、生徒の健康上の安全から、感染拡大防止もふまえ、本日、昼休み終了後、下校させ28日(日)まで学級休業の措置といたします。
尚、部活動につきましても、お休みとさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

対象クラス:
1年1組

対象期間:
令和6年1月26日(金)〜令和6年1月28日(日)

備考:
令和6年1月29日(月)より通常通りの登校となります。

学級休業について


大阪市立旭陽中学校

授業風景

今日も元気な声がグランドから聞こえてきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第78回)

【Question】

「おせち料理」の中で、頭が良くなるようにと願う食べ物は何でしょうか?

1:里芋
2:昆布巻き
3:栗きんとん


【Answer】

正解:2

昆布巻きは、巻物(書物)の形から頭が良くなり、偉くなって欲しいという意味があります。
また、「よろこぶ」の語呂合わせの意味もあります。


(大阪府学校給食会HPより引用)


画像2 画像2

本日の給食(1月25日)

画像1 画像1
【本日の献立】
・鶏肉の甘辛焼き
・かす汁
・栗きんとん
・焼きのり
・米飯
・牛乳

【かす汁】
・かす汁は、酒かすを入れた具だくさんの汁物です。
・酒かすには、体を温める効果があるので、冬に食べられることが多いです。
・今日の給食のかす汁には、鮭、つきこんにゃく、うすあげ、大根、にんじん、青ねぎが入っています。
・酒かすのほかに、うすくち醤油、白みそ、赤みそで味付けをしています。

画像2 画像2

登校風景(1月25日)

おはようございます。
今日は曇り時々晴れ、最高気温6度、最低気温0時の予報となっております。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立二次入学者選抜合格発表(3年生)
4/2 入学式準備(13:00〜)