校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

今日の給食<4月30日(金)>

画像1 画像1
 4月30日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・ビーフシチュー
 ・さんどまめとコーンのサラダ
 ・あまなつかん
 ・コッペパン
 ・アプリコットジャム
 ・牛乳

 今日の主菜は、ワインで味付けをした牛肉とじゃがいも・にんじん・たまねぎ・グリーンピースをデミグラスソースなどでおいしく煮込んだビーフシチューです。子どもたちから、「大盛りにしてください!」と食欲旺盛な声が聞こえてきました。

今日の給食【こどもの日 行事献立】<4月28日(水)>

画像1 画像1
 4月28日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・きんぴらちらし
 ・すましじる
 ・ちまき
 ・牛乳

 きんぴらちらしは、豚肉・ごぼう・にんじん・グリンピースを米酢やしょうゆなどで甘酸っぱく味付けした具で作っています。配膳のときから、とてもいい香りが教室に広がり、子どもたちの食欲を高めていました。

今日の給食<4月27日(火)>

画像1 画像1
 4月27日(火)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・焼きそば
 ・きゅうりのしょうがづけ
 ・こくとうパン
 ・牛乳

 焼きそばには、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじん、豚肉が入っており、とっても具だくさんです。野菜が苦手そうな子も、味付けと麺のおいしさでたくさん食べることができていました。

今日の給食<4月22日(木)>

画像1 画像1
 4月22日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・カレースープスパゲッティ
 ・キャベツのピクルス
 ・りんご(カット缶)
 ・おさつパン
 ・牛乳

 カレースープスパゲッティをおはしで上手に食べていました。さつまいもを練りこんだパンも、甘くてとてもおいしかったです。

今日の給食<4月21日(水)>

画像1 画像1
 4月21日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
 〇本日のメニュー
 ・鶏肉とじゃがいもの煮物
 ・あつあげのしょうゆだれかけ
 ・紅ざけそぼろ
 ・ごはん
 ・牛乳

 「鮭がおいしい!」と喜んでたくさん食べる子が多かったです。調理室で作ったできたてのふりかけは、かおりもよくご飯がすすんだようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

オンライン学習関係

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口

大阪市小学校学力経年調査