2学期終業式 12/25

画像1 画像1
 今日は12月25日、2学期の終業式が体育館で行われました。

向井校長先生のお話し
 
 2学期は一番長い学期で、いろいろなことに取り組みました。とりわけ文化祭ではどの学年も熱心に取り組んだ姿が印象に残りました。皆さんも一つの目標に向かってやり遂げたという「達成感」があったと思います。人間にはこの「達成感」が大事なのです。何事も目標に向かって進んでいくのはいいのですが、これに対して自分は一生懸命やったとい思いがするでしょうか。これが「達成感」なのです。途中で投げ出したりしてないでしょうか。残念ながら2学期に思うような「達成感」がなかった人は、ぜひ3学期に頑張って欲しいと思います。

大藪先生のお話し

 冬休みを迎えるにあたり、クリスマスやお正月を控え、たくさんお金を貰うことと思いますが、無駄使いをしないで計画的に使うこと。年末年始の交通安全についてお話しがありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 3年実力テスト 1・2年チャレンジテスト
1/15 各種委員会
1/16 生徒代議会
1/17 職員会議

学校評価

その他

学校元気アップ予定表