あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

[なかよし] ボッチャをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよしタイムで「ボッチャ」をしました。ボッチャとは、ヨーロッパで生まれたカーリングのようなスポーツです。白い目標球に向けてボールを投げて、いかに目標球に近づけるかを競うスポーツです。転がしたり、相手のボールにぶつけたりみんな色んな工夫をしながら楽しむことができました。

[なかよし] 「さつまいも」を収穫しました

なかよしタイムで、春に植えた「さつまいも」の収穫をしました。大きな「さつまいも」をたくさん見つけることができました。みんな想像していたより大きな「さつまいも」だったようで、とても驚いていました。今度、調理実習でスイートポテトを作ります。その時がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

[なかよし] 秋の掲示

前回のなかよしタイムで作成した「もみじ」をなかよし教室前に掲示しました。みんなで「どんぐり」も作成して、綺麗で楽しい秋の景色になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

[なかよし] もみじづくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよしタイムで「もみじづくり」をしました。一人ひとりがみんなそれぞれの秋の色をイメージしながら絵の具で色付けしました。
スポンジを使って、ポンポンとスタンプのようにして、色を混ぜたり、色の濃さを調節しながらきれいな色のもみじを作ることができました。

[なかよし] 調理実習をしました(フルーツサンド)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしタイムでフルーツサンドをつくりました。みかん、もも、バナナなどのフルーツを、たくさんのホイップクリームで包みました。ラップを使って調理したので、みんなとても上手に包むことができました。「楽しかった」「自分で作ったからおいしい」といった感想を言っていました。お家でもぜひ作ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31