こどもの日

5月5日は「こどもの日」です。
もともとは端午の節句として、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日でした。鯉のぼりや兜を飾ったり、柏餅を食べたり、菖蒲(しょうぶ)湯につかって健康を祈願する風習があります。

現在はこどもの日として、
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」という意味があります。

連休最後の日、生徒の皆さんは元気に過ごしていますか。いつも以上に自宅で過ごす時間が増えたと思います。我慢を強いられる現状ですが、できることを見つけ、自分の成長につなげていきましょう。

各学年で連休中の課題が出されていましたが、できていますか。提出日を確認し、忘れず提出しましょう。

1年生の課題一覧
国語 慣用句のプリント
社会 プリント集・白地図P 1・授業プリントNo3〜5
数学 プリント集
理科 プリント集
英語 プリント3枚
体育 ラジオ体操を覚える

2年生の課題一覧
国語 プリント冊子・課題作文、課題作文ワークシート・漢字ノート
社会 白プリント1枚・チェックプリント2枚
数学 プリント・(ワーク←提出は中間テスト)
理科 プリント冊子
英語 プリント冊子

3年生の課題一覧
国語 国語の学習P 4〜19
社会 問題集P 5〜17
数学 ノート6まで・問題集P 2〜11・総まとめ問題集P 2〜13
理科 総まとめ問題集1・2年のA問題(P3,7,11,17,21,27,33,37,43,47,53,57,61,65,69,75,81)・自由研究(自由)
英語 GW Work3
家庭 旬の食材を使った調理レポート(写真付き)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 45分授業 2年内科検診
5/25 45分授業 1・2年内科検診
5/26 45分授業 1年内科検診
5/27 3年全国学力学習状況調査
5/28 45分授業 放課後英検