7月献立表の掲載について本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ツナっ葉いためはごはんが何杯でもいけるふりかけになります。オクラもさっぱりとした味で夏バテの人にもおいしく食べられると思います。 しっかり食べて夏の暑さを乗り切りましょう。 今日の給食![]() ![]() ゴーヤチャンプルー かつおぶし(チャンプルー用) 五目汁 焼きじゃが ごはん 牛乳 です 今日はゴーヤを使ったお料理ですね。ゴーヤって苦いから苦手って人も多いですが、調理次第でとっても美味しくなります。 実はゴーヤはとっても栄養食品なんです。ビタミンC、βカロテン、カリウム、葉酸、食物繊維などが豊富に含まれています。また、苦手な苦味成分であるモモルデシンやチャランチンも含まれており、健胃作用や血糖値の低下作用が期待できます。ゴーヤの栄養を効率よく摂取するには、調理方法を工夫することが大切です。栄養素を効果的に摂取するのにとても最適な調理法がチャンプルーだと思います。 ゴーヤを食べて夏を乗り切りましょう! 今日もみんなで美味しくいただきました❣ ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() えびのチリソース 中華スープ スライスチーズ 黒糖パン 牛乳 です えびとチリソースの香ばしい香りが漂います。 そもそも、えびチリソースには、えびに含まれるタウリンによる疲労回復効果や、抗酸化作用のあるアスタキサンチン、そして胡椒に含まれるピペリンは消化を促進し食欲増進の効果が期待できるようです。 まさに夏バテ防止にぴったりな食材ですね。 今日もみんなで美味しくいただきました❣ ![]() ![]() 全校集会
今朝は猛暑を避け体育館にて全校集会を行いました。
まず、先日開催されました大阪府中学校演劇協会主催のコンテストにて最優秀賞をとられた演劇部の皆さんに賞状とトロフィーが贈呈されました。おめでとうございます。 校長先生から、体育館の床整備が終わり、とても綺麗になったことと、今後猛暑が続くことが予想されますので、しばらくの間は全校集会は体育館にて実施します。また、もうすぐ長い夏休みに入りますが、有意義に過ごすためには漫然と日々を過ごすことなく、日頃時間が無くて取り組めなかったこととかに挑戦したり、例えば、世界に目を向けると各地で悲惨な戦争が起こっています。悲しむべきことですが、ではなぜ戦争に至ったか、その背景を学んでみるのも良いのではないでしょうか。とのお話がありました。 引き続いて生活指導の先生からは、最近特に授業中の態度が悪い生徒が目立ってきたこと、校内の整理整頓、例えばトイレのスリッパがとんでもないことになっていることなどの注意を受けました。新学期当初の緊張がゆるむ時期でもあります。改めて気を引き締めましょうとのお話がありました。、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |