令和4年度2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、令和4年度2学期終業式が行われました。

校長先生のお話
いよいよ年を越せば3年生は受験が待っている。まずは実力テストに向けて思いっきり勉強してほしい。昔は知識を問われる問題だからが多かったが、今は、各科目が融合した問題が多い知識だけではなく、自分で考えなければならない問題が増えてきた。そのためには読解力が必要となる。読解力を身につけるためには、読者たくさんの本を読む、活字を読む。自分の考えを言えるようにする。これが大切。1・2年生もチャレンジテストが待っているのでしっかり頑張ってほしい。

生徒指導主事の先生のお話
年末年始は普段より時間ができる。また、いつも以上にお金を持つ機会もできる。トラブルに巻き込まれないように、自分の身は自分で守れるようにする。普段とは違う生活が待っている。寝る時間や起きる時間など生活リズムを崩さないように。
また、永田公園で高校生が溜まってることを見かける。大人数で遊具を使って遊んでいる姿があるが、小さい子どもからすると怖かったり遊べなかったり。それは中学生でも一緒で、周りを考えて行動できるようにする。

雪がちらつく終業式になりました。約80日の2学期が終わり、2023年が待っています。新年に向けて充実した冬休みにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 元旦
1/2 振替休日
1/4 学校閉庁日

学校評価

その他・おしらせ