学年行事、学校行事の取り組みが本格化していきます。より良きものにしていくために、過程を大切にします。

12月31日(金) 大晦日

おはようございます。

令和3年も最後となりました。

寒波が冷たい大晦日です。

どうぞ、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月30日(木) 雨が上がり

おはようございます。

夜間の雨が上がり、寒さも少しだけ和らいだようです。

今年もあと二日となりました。

受験生諸君、勉強に精を出していますか。

一日一日を大切に頑張ってください。

ご家族の皆様は、大掃除や新年の準備にお忙しいと思います。

コロナの広がりが、再び心配となっています。

引き続きの健康管理を、よろしくお願いします。


今年一年、学校ホームページをご確認いただき、

本当にありがとうございました。

新年、三学期もご理解ご支援を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外巡視

地域、鶴見警察署からの連絡を受けて、鶴見緑地公園の巡視活動を行いました。
生き生き地球館前の広場、風車の丘、バラ園、咲くやこの花館前の広場などを回り、生徒の姿はなく、異常もありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習納め

体育館では男子バレーボール部が練習しています。

本日が「練習納め」となります。

頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

事件・事故に気をつける

鶴見緑地。市民のオアシスとなっていますが、

このところ中高生による悪質な行為が相次いで発生しています。

危ないスケボーの練習、バイク乗り回し、火遊びなど、

生徒・保護者からの苦情があって、

警察署も出動し、取り締まりが行われています。

鶴見緑地での保護者同伴でない行動は、大変危険が伴います。

子どもだけでの遊びや、吹奏楽の練習など、

事故に巻き込まれる恐れがあります。

十分気をつけてください。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 公立一般選抜発表 生徒会選挙
3/18 小学校卒業式 1年スポーツ大会

学校いじめ防止基本方針

学校評価

全学年

学校通信

学校元気アップ