校訓 自主・協調・勤勉・努力

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 

今日の給食

 今日の給食の献立は、かやくご飯、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、牛乳でした。

「とうがん」について
 とうがんは、夏が旬の野菜です。夏に収穫したものを冬まで保存できることから、漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」と読みます。
 冬瓜の実は大きく、楕円形または球形をしています。
 給食では、煮ものやみそ汁、スープなどに使います。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月16日(水) 授業の様子

 体育の授業の様子です。水泳に取り組んでいます。泳法などで自己の課題を発見し、運動の取り組みを通して改善を図ります。
画像1 画像1

学校元気アップ本部事業研修

画像1 画像1
 子育てセミナー

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/17 学年集会 大掃除 部長会議 終業式 油引き
7/18 夏季休業
7/21 海の日

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

加藤山崎教育基金