来週から、中学2年生は、家庭科の授業で調理実習を行います。
来週から、中学2年生は、家庭科の授業で調理実習を行います。
メニューは、 ・しゅうまい(豚ひき肉・玉ねぎ・餃子の皮・片栗粉・鶏ガラスープの素・しょうが・ごま油) ・大学いも(さつまいも・サラダ油・醤油・砂糖) です。 学校で食物アレルギー対応をしている生徒のアレルゲンとなる食材は使用しない等、安全に留意して実施させていただきます。 何かお気づきの点があればご連絡ください。 今日の給食
今日の給食の献立は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳でした。
「カリフラワー」について カリフラワーの旬は、11月から3月頃です。熊本県、茨城県、愛知県などで多く収穫されています。 カリフラワーは、キャベツを品種改良した野菜です。花蕾(つぼみ)の部分を食べるため、「キャベツの花」という意味があります。 人気のカレーライス、モリモリ食べています。
11月20日(木) 期末テスト(2日目)
本日は、期末テスト2日目。
1年:技術家庭、数学、保健体育 2、3年:数学、技術家庭 日頃の学習の成果を発揮します。
今日の給食
今日の給食の献立は、黒糖パン、豚肉と野菜のスープ、変わりピザ、みかん、牛乳でした。
「ピザ」について ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、小麦粉で作ったピザの生地に好きな具をのせて、オーブンで焼いたものです。
11月19日(水)登校の様子
今日から2学期末テストが始まります。
今日の受験科目は、理科と国語。日頃の学習の成果を発揮します。
|
|
|||||||||||