6月10日(月)から相談週間が始まります。

2年学年集会

 2年学年集会の様子です。
 昨日の校長先生のお話をふまえ、学校生活についての心構えや約束事などの確認を行っています。また、学年の先生からそれぞれお話をいただいています。
 2年生は中堅学年。そのなかで、上の学年と下の学年をつなぐ役割を持っています。どんな取り組みにおいても、「協力する」「協働する」姿勢を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月9日(火)

 あいにくの雨模様、桜流しの雨です。ただ、夕方頃には天気は回復する見込みです。
 本日はオリエンテーションがあります。学校生活での様々な約束事などを確認します。これからの学校生活をスムーズに過ごすために、大事な取り組みです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

対面式

 生徒会主催による対面式が行われました。
 在校生から「歓迎のことば」、新入生から「よろこびのことば」をいただきました。
 決意新たに、これから本格的に学校生活が始まっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

始業式 学年所属の発表

 先生方の紹介がありました。
 たくさんの先生方の支えがあり、皆さんの成長があります。共に頑張っていきましょう。
画像1 画像1

始業式 生徒指導主事のお話

画像1 画像1
 生徒指導主事のお話です。
 学校生活のきまりの中で、「身なり・服装」「2分前行動」についてのお話をされました。
 身なり・服装は、外見だけではなく、内面(心の状態)も出てきます。自分自身をしっかり磨きます。
 2分前行動を通して、次にすべきことを考えることができ、これが自主性・主体性を育むことにつながっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 3年1限体育館使用
6/18 修学旅行事前指導(5・6限体育館使用) 金曜の時間割
6/19 修学旅行(3年) 1年5限体育館使用
6/20 修学旅行(3年) 1年6限食育セミナー(体育館)
6/21 修学旅行(3年) 火曜の時間割 耳鼻科検診(5・6限)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

各種文書

学校評価

大阪府