児童用 テント設置

明日あさってと、雨が予想されるので、本日、業者のレンタルテントを設置しました。
さすがはプロ!2人でテキパキと12はりを張っていただきました。

今年は赤組は、赤色のテントにしました。いい感じでしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2

万国旗

明日、あさってと、雨が予想されたるので、少し早いですが、万国旗を設置しました。

完全運動会モード突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体練習(応援合戦)

1時間目に全体練習で応援合戦をしました。団長をはじめ、みんなとても声が出ています。たいこも頑張っています。


今日は昼休みに応援団の練習はないと聞いていたのに、放送室からたいこの音が聞こえてきました。なんだろうと思ってのぞいてみると・・・、

たいこの児童が、福井先生に個人レッスンしてもらっていました。

子どもも先生も頑張ってます!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習 (エア大玉転がし)

画像1 画像1
今日は並び方を中心に練習したので、実際の大玉を使わずに、“エア大玉転がし”をしました。1回戦は白組が勝ちましたが、2回戦の赤組の早いこと早いこと・・・。10秒もかからずに終わりました。見ていて、ことのほか面白かったです。

やっぱり、中津の子は学習能力が高いですね。

全体練習(予行)

開会式、閉会式の全体練習をしました。
プラカードを持つ児童が一直線になって本部に歩いてくるところは、結構みどころです。高校野球を彷彿させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31