5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
 フェルトを使った小物づくりに取り組みました。それぞれに工夫が見られ、たくさん素敵な作品ができあがりました。

PTA人権啓発委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日〜6日の4日間、PTA人権啓発委員会の方々が集まり、みなさんに集めていただいたベルマークの集計、仕分けなどの活動がりました。ベルマークを切ったり、紙に貼ったりなど集中して取り組まれていました。
 集まったベルマークで、鉄棒の補助器具などを購入しました。引き続き、ご協力をお願いいたします。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひき算のお話づくりをしました。教科書の絵を見て、どんなお話にしたらひき算になるか考えました。「ちがいは」「のこりは」「どちらがどれだけおおい、すくない」などのひき算を言葉を使い、いろいろなお話をつくることができました。

5年生 野菜について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「野菜について知ろう」という学習をしました。野菜のはたらきや、「色のこい野菜」「その他の野菜」の2つに分けられること、たくさん食べるためには火を通すとかさがへるのでよいことがわかりました。
 野菜をしっかり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ローマ字で文を書く時のきまりを学習しました。文の最初の文字が大文字になることや、文末と言葉の間は、はなして書くことなどを知り、実際にローマ字の文を読んだり書いたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校休業日
1/7 始業式
給食開始
委員会
C-NET

お知らせ

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

行事予定

学校安心ルール