給食掲示板が新しくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、給食室前の掲示板が新しくなりました。献立名だけのものから、その日の給食に入っている食べものと、その食べもののはたらきがわかる掲示板です。朝、ピカピカ掲示板に気づいた児童から、感嘆の声があがっていました。
 給食委員会のみんなが毎日やりかえてくれます。今日の給食にはどんな食べものが入っているのかな、チェックしてくださいね。

3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、音楽科の授業で、合奏に取り組んでいます。
大太鼓、小太鼓、鉄琴や木琴。「聖者の行進」の曲に合わせて、いろいろな楽器を演奏し、音を合わせる学習をしました。子どもたちはとても真剣に取り組んでいました。

新1年生にメダル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、4月に新1年生として入学してくる子たちに向けて、歓迎のメダル作りをしています。ひとつひとつ心をこめて、一生懸命作っています。
もうすぐ中津小学校の1年生と2年生として会えるのを楽しみにしています!

5年生車椅子体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、心身障がい者リハビリテーションセンターの人たちから、車いす体験についての出前授業を受けました。実際に車いすに乗ったり、押したりする体験を通して、身の回りにある様々な課題やバリアフリーについて考えました。

4年生栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生で、「野菜について知ろう」という食育の授業がありました。野菜のはたらきを学習したあと、8種類の野菜の写真を見て、緑黄色野菜なのかどうか、話し合って考えました。さらに、野菜をたくさん食べるための工夫を出し合うと、「鍋!」。そう、どっさりの野菜もみるみるかさが減りますね。野菜をしっかり食べてあと少しの寒さを乗り切りたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより