令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

「がんばる先生支援」

「がんばる先生支援」

大阪市では、教職員の教育活動や研究活動、資質の向上、そして校内研修などを支援するために、様々な事業が実施されています。
その中のひとつに「がんばる先生支援」事業があります。
本事業は、個人やグループにおける児童生徒の学力向上をはじめとする、子どもの「生きる力」の育成に向けた研究に対して支援しているものです。

本校では、平成28年度「がんばる先生支援」個人・グループ研究において、優れた研究(9研究)のひとつに選定されました。
本研究のテーマは人材育成のひとつである「メンタリング」であり、特に教員の経験年数が少ない教員を中心に、教員がどのように学びをすすめ、資質能力の形成がなされているのかを研究しております。
詳細は、大阪市教育センターHPに記載されていますので、ご覧ください。

http://www.ocec.jp/center/index.cfm/35,11342,21...


また、今年度は「がんばる先生支援」グループ研究Bに選定されました。
研究内容は、昨年度に引き続き「メンタリング」が研究テーマであり、今回はグループ研究Bということで、本校だけではなく、他校の中学校や小学校の教員とも協同して研究を進めます。
詳細につきまして、学校HPの右下の配布文書一覧内の「がんばる先生支援」事業のコーナーよりご覧ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 公立一般選抜事前指導
卒業式練習 3年5限まで
選挙管理委員会
3/12 職員会議
公立一般選抜学力検査(3年3限まで)
3年油引き  45分×6限
3/13 卒業生を送る会 卒業式予行
45分×4限 卒業式準備(午後)
3/14 第47回卒業式
3/15 生徒議会