令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

11月1日(火)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇通常授業(A週 50分×6限)
 
〇いじめのアンケート

10月31日(月)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇全校集会(グランド)

〇木曜日の時間割(A週50分×6限)

10月29日(土)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇土曜授業(芸術鑑賞+授業)
【1年生】
1・2・3組:1・2限(芸術鑑賞)、3・4限(授業)
4・5・6組:1・2限(授業)、3・4限(芸術鑑賞)

【2年生】1・2限(芸術鑑賞)、3・4限(授業)

【3年生】1・2限(授業)、3・4限(芸術鑑賞)

※給食はありません。

10月28日(金)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇文化活動発表会 舞台発表・展示発表

【2年生全組、1年生の456組】
  8時45分〜11時45分:舞台発表(体育館)
 11時45分〜12時10分:昼食(給食はありません)
 12時25分〜15時15分:展示発表(各教室)
【3年生全組、1年生の123組】
  8時45分〜11時45分:展示発表(各教室)
 11時45分〜12時10分:昼食(給食はありません)
 12時25分〜15時15分:舞台発表(体育館)
 ※全学年とも給食はありません。(お弁当の用意をお願いします。)

午前: 8時45分〜11時35分
・合唱コンクール各学年代表クラスによる合唱
・SMILE計画発表
・絵本の読み聞かせ
・各学年有志による発表
・SNSの使い方について
・各学年有志による発表
・吹奏楽部による合奏

午後:12時25分〜15時15分
・吹奏楽部による合奏
・SMILE計画発表
・絵本の読み聞かせ
・各学年有志による発表
・SNSの使い方について
・各学年有志による発表
・合唱コンクール各学年代表クラスによる合唱

《保護者の入校について》
【文化活動発表会 舞台発表の見学】
 ※入校は保護者のみです。
 ※入校は南門からお願いします。(駐輪場を学校内に設けます。)
 ※保護者の入校は入校証を持参・携行し受付をお願いします。
 ※「各学年有志による発表」以外は、午前、午後とも同じ内容の発表です。
 ※午前・午後どちらに来ていただいてもかまいません。
 ※午前と午後で入れ替えを行います。午前終了後は一旦校外に退出していただきますよう協力ください。
 ※アルコール消毒、マスク着用等、感染症拡大予防にご協力ください。

10月27日(木)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇合唱コンクール
 1年: 9時00分〜10時35分
 2年:11時00分〜12時35分
 3時:13時45分〜15:20分
 ※給食あります。
 ※生徒は16時完全下校

〇文化活動発表会展示発表 保護者見学
 16時00分〜17時30分(最終受付:17時00分)

《保護者の入校について》
【合唱コンクール】
 ※入校は保護者のみです。
 ※入校は南門からお願いします。(駐輪場を学校内に設けます。)
 ※保護者の入校は入校証を持参・携行し受付をお願いします。
 ※学年ごとに入れ替えを行います。ご協力ください。
 ※各学年の受付は、開始10分前から行います。
 ※アルコール消毒、マスク着用等、感染症拡大予防にご協力ください。

【文化活動発表会展示発表】
 ※入校は保護者のみです。
 ※入校は南門からお願いします。(駐輪場を学校内に設けます。)
 ※見学時間は、16時00分〜17時30分です。
  (最終受付:17時00分)
 ※合唱コンクールに来られた保護者もお手数をお掛けしますが、
  再度受付をお願いします。
 ※アルコール消毒、マスク着用等、感染症拡大予防にご協力ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 50分×4限 公立一般選抜合格発表
3/21 《春分の日》
3/22 50分×4限
3/23 50分×4限 大清掃
3/24 修了式

その他文書

学力調査・体力テスト 等

給食事業

学年通信

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール