令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

1年生学年集会

画像1 画像1
 中学校初めての中間テストを終え、先生からの連絡やプリント等を通じた提出物の確認について、話がありました。

 しっかり話を聞き、配られたプリントを確認した上でわからないことがあれば、先生に尋ねて次に進むことの大切さを確認しました。

 日々の生活・学習を通じて一人ひとりが成長していくことを自ら感じれるようにしていきましょう。

お花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校元気アップコーディネーターの方とお手伝いしてくれた生徒で、正門入ってすぐのところのプランターに、きれいにお花を植えていただきました。

 ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 中間テストも終了し、久しぶりの給食です。
今日の献立は、「ご飯、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、牛乳」生徒に人気の肉じゃががメインです。
 気温が上がる中、体育祭の学年練習を行った後です。しっかり味のついた肉じゃがを食べて、ビタミンやミネラルも補給し、午後からの授業もがんばれることでしょう。

 今日は、季節の食材「たけのこ」の紹介です。
たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。成長が早いため、やわらかく食べられるこの時期に収穫することが多いです。一般的に食用としているのは「孟宗竹(もうそうちく)」という種類の若い茎の部分です。細かめ短冊に切り、みりんやこいくちしょうゆ、かつおぶし、いりごまで味付けをし、ご飯に添えて食べます。

5月18日(木)の予定

8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
8時30分:本鈴

〇体育祭学年練習2

〇耳鼻科検診(1年:13時30分〜)

1学期中間テスト

画像1 画像1
 5月16日(火)、1学期中間テストが実施されました。

 1年生は、中学生になって初めてのテストに緊張した様子でしたが、これまで学習した成果を発揮できるように取り組みました。

 2・3年生も、自分の力を発揮できるように取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 <<春分の日>>
3/21 新年度準備3 大清掃 修了式
3/22 春季休業開始
3/25 公立二次選抜出願/面接

配布文書

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

令和5年度 今津中学校のあゆみ