令和4年度 大阪市教師養成講座(15)閉講式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年度 大阪市教師養成講座(15)の閉講式の様子です。

1 日時
・令和5年3月5日(日曜日) 9時20分から12時

2 場所
・大阪市教育センター 講堂・各研修室(集合)

3 目的
・これまでの研修を振りかえり、今後の自己の成長に向けて目的・目標を明確にする。

4 内容
≪閉講式≫
 大阪市教師養成講座 水口 裕輝 副座長(大阪市教育センター所長)より、大阪市教師養成講座での学びを修了した150名の受講生に修了証書が授与されました。その後の水口副座長のお祝いの言葉の中で、「様々な人との出会いを通して価値ある経験を積み、現状に満足することのない『学び続ける教師』となることを期待しています」と、激励の言葉が送られました。
 また、各班の代表者11名が壇上で決意表明を行いました。「子どもに寄り添い、進化し続ける教師になる」という決意の言葉など、それぞれの思いを発表しました。
 その後、各班に分かれ、班担当指導員の先生から修了生に激励の言葉が送られました。各研修室では一人一人がどんな教師になりたいか夢を語ったり、共に学んだ仲間への感謝のメッセージを伝えたりする姿がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31