中学校技術・家庭科(技術分野)新任教員研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
1 日時
・令和5年6月27日(火曜日)15時30分から17時

2 場所
・教育センター B1F技術研修室

3 ねらい
・中学校技術・家庭科(技術分野)の基本的な事項について、講義と実践事例を通して理解し、中学校技術・家庭科(技術分野)の専門的な知見及び授業改善の視点を習得する。

4 内容
≪講義≫「中学校技術・家庭科(技術分野)の授業づくりについて」
<講師>総括指導主事 黒木 宏一郎
・「技術分野の授業づくりに係る指導方法」について講義をしました。
≪研究協議≫「中学校技術・家庭科(技術分野)の授業づくりについて」
・各校の中学校技術・家庭科(技術分野)の授業づくりについての現状や課題、また課題解決に向けた具体的な取組について、話し合いを行いました。

5 受講生からの声
・他校の技術分野担当教員の方々と協議し情報を共有することで、授業の指導方法についての工夫を増やすことができました。また、技術分野担当教員の横のつながりを広げる事ができたので、様々な情報の共有を行うなどして、今後の教科指導に生かしていきたいです。
・研究協議を通して、他校の授業づくりの実践や創意工夫、教材などを聞くことができ、大変有意義な時間になりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/16 養護教員実技研修2@大阪消防振興協会
養護教諭新任研修2@大阪消防振興協会
8/17 新任教員研修(2年目)7【地域1−B】@美津島中学校
新任教員研修(2年目)7【地域2−B】@旭区民センター
養護教諭新任研修3
8/18 総合的読解力育成研修2
中学校道徳教育新任教員研修
養護教諭新任研修4
養護教諭新任研修5
自尊感情を育む仲間づくり(ピア・サポート)研修1
大阪市立科学館セミナー@科学館
ICT活用研修(navima活用研修)
8/21 新任教員研修(2年目)7【地域1−A】@此花区民ホール
新任教員研修(2年目)7【地域2−A】@大淀コミュニティセンター
新任教員研修(2年目)7【地域4−A】@いくのコーライブズパーク
小学校情報教育新任教員研修
小学校生活指導新任教員研修
中学校道徳教育新任教員研修
ICT活用研修(情報モラル教育研修)

ホームページ教員の資質向上に関する指標 配布文書