私たちの目標  誠実  努力  忍耐

薬物乱用防止教室/3年生

3年生では、5時間目に講師に本校薬剤師の先生をお招きして「薬物乱用防止教室」を実施しました。
映像とお話しで、生徒にわかりやすく薬物の害についてご指導いただきました。
薬物乱用の恐ろしさは、何回も繰り返して使いたくなる「依存性」を持ってしまうこと。また、繰り返し使用しているうちに「耐性」を持ってしまうことです。
そのような状態になると、自分の意思では薬物の使用をコントロールできなくなってしまい、身体と精神が蝕まれてしまうということでした。

ダメ!ゼッタイ!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/20 休日
11/21 全校集会 45分×5 時間割逆順 校内研究授業
11/22 3年生進路学習 サタスタ
11/23 勤労感謝の日
11/24 サタスタ PTA役員会・実行委員会
11/25 45分×4 小学生部活動体験・授業体験 サタスタ
11/26 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信