私たちの目標  誠実  努力  忍耐

2年生 修学旅行プレゼンテーション

3月1日(金)2年生は、修学旅行実行委員を中心に、修学旅行のプレゼンテーションを行いました。

まず初めに修学旅行実行委員長からの話がありました。
修学旅行は、1,2年生で積み重ねてきたことを発揮する場です。この修学旅行をいいものにするために各係に分けて、たくさんの人が努力しています。修学旅行は、もう少し先の話にはなりますが、今日のことをしっかり覚えて修学旅行に行きましょう!

各係からは、次の内容が伝えられました。

修学旅行のスローガンは
「Best Smile Best memories〜最高の笑顔で最高の思い出を〜」です。
日程は、5月19日〜21日の2泊3日、行き先は飛騨高山、郡上、名古屋方面です。
さらに行程、持ち物、体験内容、散策時のスポット等について伝えられました。

学年代表からは、このプレゼンテーションに向けて修学旅行実行委員が頑張ってきたけれど、一人一人が学校生活をよくしていこうと思わなければ成功しません。修学旅行は、遊びに行くわけではありません。だからこそ、今やるべきことをしっかりやって、修学旅行に向けて気持ちを持ってほしいです。

佐田先生からは、次のようなことが伝えられました。
2年生185人の人が来年度、修学旅行に行こうということで、今、修学旅行実行委員の人が代表して動いてくれています。これまでに非常に多くの時間をかけて頑張ってくれています。それは、この修学旅行の目的が生徒主体ですあるからです。「今、自分にできることは何か?」
実行委員の以外の人も一人一人考えて行動していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 45分×6限 一般選抜出願(3年3限まで) 6限1,2年別れの集い練習 スタラボ(3年対象) 生徒会選挙運動期間(〜3/12)S
3/6 50分×6限 一般選抜出願最終日 6限別れの集い 生徒会各種委員会(後期ラスト)
3/7 45分×6限  1限3年「特」 2年会場設営 2〜4限3年練習 5,6限3年「特」 生徒議会(全学年)UP
3/8 45分×6限 1〜3限3年練習 4限在校生練習,3年大清掃 5,6限3年「特」放:事前指導
3/9 休日
3/10 休日
3/11 3年50分×1 1限3年「特」3年油引き 一般入学者選抜学力検査 UP

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信