私たちの目標  誠実  努力  忍耐

9月30日 校内の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご存知ですか?学校の築山(玄関前)にある池の中にヒメダカが100匹程とても元気に泳いでいます。もともと、数年前に10匹程度、放したそうですがどんどん増えて現在に至っています。最近、夏の疲れか体調を崩している人をよく見かけます。メダカに負けないように元気に活動しましょう。

9月28日 教職員ICT研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、教職員ICT研修を実施しました。
電子黒板やタブレットの活用方法・使い方について研修を行いました。

写真は、3年生の英語の授業です。
先生方も生徒と一緒に授業に参加し、タブレット端末の使い方を体験しました。

9月27日〜29日 秋の交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月21日〜30日の期間、平成28年秋の全国交通安全運動が行われます。本校においても、9月27日〜29日の3日間、PTA地域安全委員会の協力を得て、下記の地域内3カ所で交通安全指導を実施しています。保護者・地域の皆さまも、ご協力のほどよろしくお願いします。

・旧はるやまのセブンイレブン前
・敷津浦小学校の北側交差点
・阪神高速下入口交差点

写真は、阪神高速下交差点の様子です。

9月27日 後期生徒会認証式・全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、後期生徒会役員認証式に引き続き、全校集会が行われました。

生徒会長の就任のあいさつがありました。終了後、全校生徒・教職員から、温かい拍手が沸き起こりました。頑張ってください。

全校集会では、校長先生のお話、C-NETのブランドンリンダー先生の離任のあいさつ、金島先生のお話がありました。

写真は左から
認証式、生徒会長あいさつ、C-NETのブランドンリンダー先生の離任のあいさつです。

9月24日〜25日 剣道部 大阪市秋季総合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月24日・25日の二日間、大阪市秋季総合体育大会 剣道の部が、大阪市住吉スポーツセンターで行われました。
24日の女子団体は一回戦で、男子新人団体では2回戦で敗退しましたが、25日の男子学校団体の部では、三年生の活躍が光り、ベスト16まで残る事が出来ました。
三年生はこの大会を最後に部活を引退しますが、戦いの舞台を受験勉強に移し、頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式
4/6 45分×6限 PTA実行委員会

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価