私たちの目標  誠実  努力  忍耐

12月5日 図書委員会

画像1 画像1
図書委員会では、図書室開館についてや学級文庫の整理をしてくれています。
毎日の昼休みの図書室には、たくさんの生徒たちが読書にきています。
環境を整えて、より多くの生徒がより多くの本を読んでもらえるように頑張っています。

12月5日 生活委員会

画像1 画像1
生活委員会では、朝のあいさつ運動や風紀点検などを行っています。
冬の防寒具着用に向けて、声かけを行って、みんなで学校生活を良くするために活動してくれています。
学年ごとに話し合いをして、みんなで共有しています。

12月5日 リーディングスキルテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では、今年度から大阪市教育センター研究指定を受けて「教科書を正しく読み取る力をつけるための指導方法」の研究を行っています。
内容を正確に読み取る力(リーディングスキル)をとらえるテストを行っています。
生徒たちの学力向上に向けて、先生たちの授業の工夫改善に積極的に取り組んでいます。

12月5日 2年生 国語

画像1 画像1
2年生の国語の授業では、漢文の学習を行っています。
訓読文や書き下し文など、我が国の言語文化に関して、現代語訳や語注などを手掛かりに作品を読むこと、読むことを通して古典に表れたものの見方や考え方を知ることをねらいとしています。

12月5日 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業では、コンパスを使って垂線を書いています。
うまくコンパスを使えるように、何度も書いて練習しています。
平面図形について、数学活動を通して、角の二等分線、線分の垂直二等分線、垂線などの基本的な作図の方法を理解することをねらいとしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 全校集会 45分授業
12/11 1限避難訓練 時間割逆順 PTA人権講習会
12/12 3年4限まで 進路懇談
12/13 3年4限まで 進路懇談
12/14 3年4限まで 進路懇談
12/15 イングリッシュデイ

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価