私たちの目標  誠実  努力  忍耐

12月4日 こころとからだのリフレッシュ講座

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、教職員対象のリフレッシュ講座を行いました。
ストレス構造を知り、呼吸法やストレッチを行い、こころとからだをリフレッシュしました。
生徒のみなさんも、勉強や運動等で疲れやストレスを感じたら、呼吸法やからだを動かすことでリフレッシュしましょう!

12月4日 2年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、5・6時限目に助産師さんからの性教育を行っています。
第二次性徴から生命の誕生について、お話を聞きました。
男子生徒が妊婦体験をしています。「動きにくいです」「かがむのがしんどいです」など実感できたようです。
模型の赤ちゃんを抱いています。首が座っていないので頭の位置に気をつけて抱いています。

12月4日 3年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の技術では、LEDライトを実習で製作しています。
本日は、組み立てたものが機能するかどうかを確認しています。
手巻きの充電や太陽電池が備えられており、防災用にも活用できますね。

12月4日 1年生 英語

画像1 画像1
1年生の英語の授業では、代名詞の学習をしています。
「I・my・me・mine、you・your・you・yours……」
リズムよく覚えていきます。

12月3日 運動場体育倉庫着工

画像1 画像1
台風21号の猛威により、運動場の体育倉庫屋根が大きく破損しました。
本日から、修復工事がはじまりました。
雨ざらしになっていた道具たちを廊下に移動して、工事車両が運動場に入ります。
どちらも危険のないように、近づかないようにしてください。

来週からは、防球ネットの工事もはじまります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 全校集会 45分授業
12/11 1限避難訓練 時間割逆順 PTA人権講習会
12/12 3年4限まで 進路懇談
12/13 3年4限まで 進路懇談
12/14 3年4限まで 進路懇談
12/15 イングリッシュデイ

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価