私たちの目標  誠実  努力  忍耐

12月10日 学校元気アップ通信

画像1 画像1
3年生は進路に向けて、1、2年生は漢字検定や英語検定に向けて、落ち着いた環境で勉強しませんか?
明日の放課後、図書室開放として学習できます。
過去の入試問題集もありますので、是非きてください。

12月7日 2年生 英語研究授業

画像1 画像1
2年生の英語、森川先生の授業でも研究授業を行いました。
授業づくりの考え方や方法など、指導助言をしていただきました。
生徒のみなさんが、英語に興味をもち、英語力を高められるように、研究を重ねています。

12月7日 1年生 英語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組の英語、東尾先生の授業で研究授業を行いました。
教育センターから山下先生、教育委員会から小谷指導主事をお招きして、指導助言をしていただきました。
生徒たちによりよい授業を行えるように、先生たちも研究を重ねています。

12月7日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
本日の給食メニューです。

鰤の照り焼き
かぼちゃの煮物
かぶの柚子の香あえ
りんご
豚汁

寒くなってきたところに、温かい汁物がとてもうれしいです。

12月6日 3年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は6限目に、学校薬剤師の木村先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。
ドラッグの恐ろしさなどのDVDを鑑賞し、薬物についての講話をしていただきました。
そして、ロールプレイとして「上手な断り方」を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

月中行事

参考資料

学校協議会

H30 学校評価

H29 学校評価

H28 学校評価